2017年5月7日日曜日

TW200のホイールについて②

どうしてバイクのスポークホイールは縦横振れ共に1-2mmなのかわかった。
まあ、TWに関してであるが鉄リムの精度が低い。
リムは一枚の鉄板を整形して円形にして溶接するのであるが、ここが汚い。
凸凹だ。これだけでコンマ5mmくらいは狂ってしまうよ!
また、タイヤレバーなんかでこじるからリムのエッジが若干変形してしまうし!
これでは正確な計測は難しい。
なので、振れはある程度のところで妥協してスポークテンションを気にした方が良いかと思う。
スポークとニップルの再利用についてはTWは両方鉄だし多少錆びていても問題ないと思う。
TWの振れ取りは難しいかといえば、そう思う。精度が低いものを調整するのはとにかく難しいからだ。
アルミリムになれば違ってくるのかもしれないが、鉄リムの調整はほどほどかな。
今日はこれくらいで終了とする。

0 件のコメント:

コメントを投稿