毎日の試走しているコースで最近タイムが縮まらない。
なぜかと考えたが、スプロケのギア構成が悪いのではないかと思うようになった。
以前はCS-6700の12-25を使用していたが、現在はCS-6800の11-28を使用している。
大きな?違いは16Tがないということだ。
15Tからは2T飛ばしで25Tまでのギアレイアウトなので回転が落ちすぎてしまい、
タイムが出ないと感じている。
まあ、もっと脚力があれば何も問題ないのだが、こればかりは仕方がない。
私は同じスピードでも90回転以上のハイケイデンスより、80-84回転くらいで巡航した
方が疲れない。
11Tは下りしか使えなので、12-25にした方が良いかもしれない。
12-28が良いのだが、デュラエースになり高いのでこれは難しい!
0 件のコメント:
コメントを投稿