ママチャリのタイヤ交換をすることになって、振れはどんなものなのかを確認したの
だが、かなり強烈であった。縦・横振れともに1-2mmである。
振れすぎなので細かく確認を取らなかったが、何ともである。
用途が違うとはいえ、私は0.1mm〜0.3mm以下のスペックを目指しているので
どう考えればいいのか戸惑ってしまう。
ママチャリの振れはロードホイールのスポークネジ山を隠すくらい締め込んだときの
振れと大体同じだと感じた。
よくもこんなに甘い基準でOKを出すものである。
スポークテンションは触っただけで嫌になる程柔らかい。
リアの反フリー側のテンションと大体同じと思われる。
こんなホイールでまともに走るとは思えないが、10-15kmくらいならばこのセッティング
が良いのだろう。
まあ、このホイールを理想の基準にすることも可能であるが、誰もそれを望んで
ないと思われるのでこれはこれで良しとする。
こだわりは、わかる人にしか通用しないのであろうか?
そして、わかる人はどれくらいいるのだろうか?
0 件のコメント:
コメントを投稿