チェーン外れ対策を報告したい。
1.チェーンガイドとチェーンを見ると、隙間が大きく普通に折りたたみの展開時に
かなり高い確率でチェーンリングよりチェーンは外れる。
2.こういう時は逆の発想をするとうまくいく場合がある。
チェーンガイドは撤去しプラネジで蓋をする。
これで100%の確率で折りたたみ時にチェーンが外れることになる。
そして、チェーンを戻すときには手が真っ黒になる。
3.いろいろ考えた結果、以前捨てた洗濯バサミが適任なので救い出す。
4.チェーンとチェーンリングを洗濯バサミで止めると問題解決。
今回は2箇所止めとして、チェーンとチェーンリングの噛み合う境界辺りをはさむ。
5.折り畳んでも何かに干渉することはなく、洗濯バサミは程よいテンションで
外れない。
6.展開時にチェーンは外れなかった。
なるほど、展開時にチェーンリングが少し動くから外れるのだね。
7.そうなるとRDにつく忌々しいこのパーツも不要と思われ外す。
ああすっきりした。
8.洗濯バサミの収容場所はあらゆるところにある。
私は洗濯バサミを袋に入れてしまうタイプである。