今日キャブセッティングを行なった。
元々のセッティング
メインジェット:#155
ジェットニードルクリップ段数:5/5
パイロットスクリュー戻し:未確認
パイロットジェット:#31
考察
メインジェットが大きすぎと思われる。
ジェットニードルクリップ段数を一番濃くするのではなく、
そうしない方法を考えるべき。
新しいセッティング
メインジェット:#140
ジェットニードルクリップ段数:3/5
パイロットスクリュー戻し:1 1/2
パイロットジェット:#32.5
考察
メインジェットは少々大きいサイズにした。
ジェットニードルクリップ段数はデフォルトにした。
パイロットスクリューは2回転以下の戻しが好きなのでそうした。
パイロットジェットはエアクリーナーを考慮してワンサイズ大きなものにした。
100%のセッティングは純正キャブでは出せないから、若干濃いめのセッティング
を狙うこととする。
しかし、ものすごく調子が悪くなり家まで150mくらい押して帰るハメになった。
まあ、もともと調子悪かったのだけどね。
始動がとても悪かったので、圧縮と燃料に問題がなければ着火に問題ありと考えて、
プラグを交換したところ、大復活をしました。
少しの試乗では中速から高速へのつながりはよい。
アクセル戻しでアフターバーンもないから薄くなさそう。
TWって意外と速いかも。
0 件のコメント:
コメントを投稿