OHS
思いついたことをとりとめもなく書いています。
2017年6月17日土曜日
新OHS組み失敗
新OHS組みは見事に失敗した。
32Hリムとハブでリアの反フリーを半分間引いたレイアウトになる。
こうすれば左右のスポークテンションは同一になるはず。
しかし、振れが全く取れない。
縦フレを取れば横振れして、横振れを取れば縦振れする。
センターを取れば縦も横も狂うという、もうどうにもならない。
とはいえ1mm以下のフレなんだが、縦フレが大きいとグワングワンして気分が悪い。
普通に32Hで組めば精度良く組めるるのでこれは断念せざる得ない。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿