2017年7月31日月曜日

フルクラムレーシングゼロを買ってみた②

ファーストインプレッション18kmくらい。
OHSホイールと一番違うところは重いギヤでも踏めるということだ。
しかし、踏めるのだが足にくる。たぶん、軽いギヤでケイデンスの高い乗り方をすれば
足にこないのかな。

ビックリしたのが硬いからなのかダンシングがとてもやりやすいと感じた。
乗りごごちはまずまずで硬いとは感じなかった。
練習すればレーシングゼロの方が速そうだ。
ただ、レーシングゼロとOHSホイールの差はそれほど大きくはない。

その後、乗ってみたが私の脚にはレーゼロは合わなかった。
レーゼロはまだまだ踏めるだろ!ガンガン踏めよこの野郎と言われているような感じ。
OHSホイールはもう踏めないだろう!ギアを軽くしなさいへなちょこさんという感じ。
私には無理をさせないOHSホイールのほうが速く走れると思った。

また、レーゼロでいつもの白石峠にて、ここ数年で一番悪いタイムが出てしまった。
練習できていないのもあるが、これはだめだな合わないよ。

OHSホイールは煮詰まってきたので、そろそろ再販を開始するかな。
24mmハイトリムは65kgまでの体重で、30mmハイトリムは80kgまでの体重かな。

0 件のコメント:

コメントを投稿