毎年、カスタムをしているが残念ながら中途半端だと思っている。
まずビンディングを使っているが、果たしてこれは効果があるのか疑問だ。
確かにロードでヒルクライムならばビンディングでないと無理な気がする。
あとはケイデンスが100以上になる場合はビンディングが良いと思う。
まあ、これはペダリングが下手だからうまく回せてないからかもしれない。
Bromptonはケイデンスを100以下にして重めのギアを回した方がいいと思う。
簡単に考えるとスプロケの11T化なのであるが、チェーンとオリジナルのCリングが
干渉するので使えない。
そこで、飛び技のCリングがあることはあるのであるが、
今度はスプロケのスプラインの研磨をやる気になれない。
スプロケの1T減はチェーンリングの4T増に相当するのだがうまくいかないね。
まあ、今年のBWCはビンディングは使わないということにしよう。
0 件のコメント:
コメントを投稿