2019年4月4日木曜日

Aterm MP01LN と UQモバイル①

携帯電話のパケットが一向に安くならず、安くなる詐欺?、仕方ないので格安SIMを試してみることにした。
いろいろ調べてみた結果、評判が良いUQモバイルにしようと決めた。

そのほかにルータが必要なので、SIMとルータのセット販売ではなく、ルータを個別に購入した。
ルータは、NEC Aterm MP01LN である。理由としては安いしコンパクトだからである。

UQモバイルをとある店舗で契約しようとしたら定員に、本ルータでUQモバイルの動作確認が取れてないから
自己責任で使うことを了承してくださいとのことで、まあそれはいいとしても、使えなくても初期費用と月額は支払って
とのことで、これは納得いかないため、レンタルSIMを申し込んだら、その店舗の不手際で登録ができず、他の店舗に行って
くれと言われた。仕方ないので、別の店舗に行って無事にレンタルSIMを入手できた。

いろいろと調べてみたところ、このルータにはUQモバイルの自動APNプロファイルがないだけで、手動APN設定をすれば問題ない
ことがわかり、その設定は下記になります。


ただし、ある程度無線LANの知識がない人でないと設定は厳しいかも。

現状問題なく使用できており、私の使用環境では20Mbps程度のスピードが出るので、何も問題はない。
ただし、レンタルSIMの1日の上限500MBなので、これはすぐに到達する、500kbps制限の通信定額にするしかないかなと思っている。
どれくらい遅いのかよくわからないので若干心配ではある。こちらは追って報告します。

0 件のコメント:

コメントを投稿