完成しました。ヤフオクで販売しています。
所感としてフロントオフセットなしのリム、リアオフセットリムということで、フロントのほうが左右のテンション差が出てしまったような気がする。
ただし、これは完組もそうだから、そういうものなのかもしれない。
駆動はかからないがブレーキの力も侮れないような気がするが、駆動のように常に力がかかっているわけではないから大丈夫なのかな。
このホイールは乗れば乗るだけ速くなるような気がする。
昔のAL22のリムで試験的にディスクブレーキ組んで試したときは、軽いもののそれほど速いと思わなかった。でも、AL22Wは違い、速く走るというのは、可能な限り重いギヤを踏んでいくことだと思うが、それを可能にするホイールかと思う。
練習がダイレクトに反映されて無駄にならない。130mmのハブよりも、左右のスポークが一体になり、力を伝達しているのであろうか。
昔のAL22の手組は前後で100gくらい軽いが、性能が変わらないからディスクブレーキの方が絶対良い。雨の日のリムブレーキの嫌な感じな利きはないからね。
0 件のコメント:
コメントを投稿